Issues in Japanese Copyrgiht Reform (2)
In this entry, I will explain about the second category of issues listed as topics in the Japanese Copyright Reform by the Copyright Council. (See, for details…
In this entry, I will explain about the second category of issues listed as topics in the Japanese Copyright Reform by the Copyright Council. (See, for details…
前回から、少し時間が空いてしまってすみません。 しばらく、論文の資料など集めるため、日本に戻っていました。 プラス、英語のエントリーを何とか先に…と思っていたのですが、 どうやら、時間がかかりそうな気配なので、 ここは、こだわらずに、日本語を先にUpしようと。 さて、お約束しましたように、この記事では、 著作権法の「…
On January 24, 2005, Copyright Council at the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology released a list of issues to be discussed in the Ja…
文化庁が発表した「著作権法に関する今後の検討課題」のうち、まずは2.デジタル対応の(1)デジタル化時代に対応した権利制限の見直しについてみてみましょう。 検討課題は、「キャッシング等通信過程の効率化を目的とする複製、機器内で不可避的に生じる一時的な蓄積(複製)、機器の保守・修理に伴う複製等について、権利制限を拡大する…
中山教授が、8日の記事で、知的財産国家戦略の議論が、結論を急ぎすぎており、学会や消費者の意見をも考慮した充分な検討を欠いていると指摘されています。 権利の創設や制度改革などは、一度行うともとに戻すのは至難の業です。改革することは素晴らしいことですが、きちんとした議論のうえ、バランスのとれた制度を、という中山教授のご意…
The Japanese government announced on March 5th that they would amend the copyright law to add two new rights to rights holders. 1) a right to control the import…
報道によると、政府は、音楽CDの輸入権と書籍の貸与権を新たに導入することを3月4日に決定し、5日に閣議決定することになりました。 この方針は、昨今の知的財産国家戦略の一環として、今年の1月に文化審議会の著作権分科会報告書(概要)で提言されたことに基づき、2月中旬に法律改正案が発表され、明日の閣議決定、という運びです。…
So, I would start talking about the Japanese IP reform that the Koizumi Administration is currently working on. Here is what I think is important or interestin…